点数を大きく伸ばすためには、「×」を「〇」に変える勉強に全力を注ぐことが最も重要です。自分をさらに成長させる鍵は「×」の中に隠されています。この「×」を「〇」に変える努力をしない限り、成績向上は望めません。
それが分かっていても、「×」を「〇」に変える勉強は頭を使って深く考える必要があり、1問1問に時間やストレスがかかります。そのため、多くの人は問題集を一通り終えた段階で「勉強が終わった」と錯覚してしまいます。実際、やり直しをするのは手間がかかるので避けたいと思う人が多いのです。
しかし、やり直しをしっかりと実行する子どもたちこそが成績上位者になります。「ほとんど」の人がやり直しをしない上に、テスト勉強の計画にやり直しの時間を組み込んでいないからです。良い成績を取りたいのなら、単に問題集を解くだけでは不十分です。今の自分の位置から一歩でも上を目指すためには、「×」を「〇」に変える努力を怠らないことが必要です。この努力から逃げていては成長は望めません。
繰り返しになりますが「×」を「〇」に変える勉強に特に集中してほしいと思います。将来、大学進学を目指すのであればなおさら重要です。「できないこと」を「できること」に変える勉強ができなければ、大学受験の勉強を乗り越えるのは難しいでしょう。
逆に言えば、「×」を「〇」に変える勉強ができない人に競り勝つのは簡単です。そういった人々が自分の立場を脅かすことはありません。「やり直し」ができる能力を身につけることで、大きな力を得ることができます。
すでにやり直しに力を入れている人は、その調子で取り組み続けてください。その方法は間違いなく正しい道です。それこそが、あなたを想像もできないほど高い場所へと連れて行く唯一の手段です。その結果、周囲の人々から「どうやってそんなに成長したの?」と驚かれる日が必ず来るでしょう。
(大分理系専門塾WINROAD 江本)