大分からの難関大進学ルート

 数学、化学、物理に強い!理系科目を専門で指導する学習塾です。難関大学受験、国公立大学医学部医学科受験を直接指導してきました。もちろん、文系数学、物理基礎、化学基礎を学習したい人も大歓迎!!

国際医療福祉大学 医学部 医学科 現役合格!| 大分市 大学受験 医学部 塾 |大分理系専門塾WINROAD

国際医療福祉大学 医学部 医学科 現役合格!| 大分市 大学受験 医学部 塾 |大分理系専門塾WINROAD

国際医療福祉大学 医学部 医学科  WR塾生が現役合格達成!大分理系専門塾WINROAD

WR塾生が現役合格を果たした「国際医療福祉大学」って聞きなれない大学だなと思われている方もいますよね。実は設立されてから2024年度までに、大分県からの入学者は2名しかいない。2025年度入試でWR塾生が合格→進学しましたので、大分県から3人目の進学者となった。

「医療福祉の多彩なエキスパートを育てる」国際医療福祉大学の医学部医学科とは?

国際医療福祉大学 医学部医学科(成田キャンパス)は、2017年4月1日に設置された私立大医学部で「国際的な医師」の育成を目指した革新的なカリキュラムが特徴です。2025年現在、日本で設置された最も新しい医学部医学科である。2025年に実施された第119回医師国家試験において、受験者127人全員が合格し、合格率100%を達成。なお、前年の第118回医師国家試験においても、同大学は合格率99.2%を記録しており、継続的に高い合格実績を維持している。日本全国の医学科の中で、医師国家試験合格率はトップクラスである。

新設だから難易度はそれほど高くないのでは?と思われるかもしれません。​2024年度の医学科ランキングでは、全国の医学部医学科の中で28位(偏差値67.5)に位置しています 。​日本全国にある医学部医学科は82校(2025年現在)。国公立大学医学部医学科 + 私立大学医学部医学科 82校中の28位ですから、その難易度は「非常に高い」ことがわかります。

入学者の出身校をHP上で公開しておりますが、灘、開成、桜蔭、渋谷教育学園幕張、筑波大学附属、渋谷教育学園渋谷、東海、西大和学園、久留米大学附設、ラ・サール、青雲など、難関中学受験、難関高校受験としておなじみの学校からの進学者がいる。受験で争っている人たちのレベルの高さがわかるかと思います。加えて、人気は年々高くなってきており、偏差値以上の難易度だと考えている人たちも多い。並大抵の努力、覚悟では合格できません。2025年度入学者数のうち、(2025年卒)38.5%、(2024年卒)39.2%、(2023年卒前)22.3%となっている。

また、国際医療福祉大学(医-医)とおなじくらいの難易度(同等レベル~やや上)と言われている国公立大医医、私立大医医を掲載しておきますね。

【国立大学】
千葉大学(医-医)、筑波大学(医-医)

横浜市立大学(医-医)、京都府立医科大学(医-医)

金沢大学(医)、岡山大学(医-医)、熊本大学(医-医)

【私立大学】
順天堂大学(医-医)、日本医科大学(医-医)、昭和大学(医-医)

 

国際医療福祉大学(医-医)の 特徴としてよく聞くもの。(詳しくはHPやパンフレットを読んでくださいね。)

英語による授業:​1年次の2学期から2年次末までの医学科目の大多数は英語で実施され、国際的な医療現場で活躍できる語学力と対応力を養成。
器官別統合講義:​基礎医学と臨床医学を統合した講義を低年次から導入し、能動的な学びを促進。​
実践的な臨床教育:​世界最大級の広さを誇る成田シミュレーションセンターを活用し、診療参加型臨床実習や最低4週間の海外臨床実習を通じて、実践力を高める。​
国際性の重視:​定員140名のうち20名は留学生で、国際的な学修環境を整えている。

また、日本の私立大学医学部医学科の中では学費がかなり安いことでも知られている。

一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜(2025年度)について参考程度に掲載しておきます。

受験を考えている場合は、しっかり調べてくださいね。

<一般選抜>
募集人数:105名 ​

①一次選考(学科試験)
試験科目と配点:
英語:200点
数学(数I・A・Ⅱ・B(数列)・Ⅲ・C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)):200点
理科(物理・化学・生物から2科目選択):各100点×2=200点
小論文(600字以内):段階評価(一次選考では評価されず、二次選考の合否判定に使用) ​

②二次選考(面接)
内容:個人面接(約30分×2回):段階評価
小論文の評価も含め、医療人としての適性、社会問題への関心や思考力、判断力、表現力を評価します。 ​

<大学入学共通テスト利用選抜>
募集人数:15名 ​

①一次選考(共通テスト)
(受験科目と配点)
国語:200点
数学(数I・A、数II・B・C):200点
理科(物理・化学・生物から2科目選択):各100点×2=200点
外国語(英語リーディング100点、リスニング100点):200点
地理歴史・公民(1科目選択):100点
合計:900点 ​

②二次選考(個別試験)
内容:
英語(記述式)
小論文(記述式)
個人面接(約30分×2回)
出願書類(志願理由書、活動実績報告書)も評価対象となります。 ​

ちなみに、入試の過去問は国際医療福祉大学のHPにて販売されております。

 

(大分理系専門塾WINROAD 江本)

 

Follow me!

winroadoita

コメントは受け付けていません。
Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert
PAGE TOP