みなさんこんにちは。 明野の塾、進学予備校ウインロード大分明野校の首藤です。


問題集の使い方について。

まず、問題集は1冊に絞りましょう。様々な問題集に手を出し、

どれも完成しないのは最悪です。

問題集を決めたら、次のようにやってみましょう。

①まず問題を解く。
 
②答え合わせをする。
 
③間違った問題に付箋をつける。

④①から③の手順で1冊終わらせる。

終わった時点で問題集が付箋だらけになります。

ここまでが勉強の準備です。まだ勉強ではありません。

1回解いて、勉強したつもりになっているとしたら大間違い!

やっとスタートラインについただけです。

これからが本当の勉強です。

⑤2回目に取りかかります。付箋の着いた問題を解く。手順は①から③と同様。
 
⑥自信を持って解けた問題から付箋をはずす。
 
⑦不安の残る問題は付箋をそのままにしておく。
 
⑤から⑦の手順でもう一度1冊終わらせる。

1回目の時より付箋が減っているはずです。

このやり方で、問題集から付箋がなくなるまで繰り返せば良いのです。

なぜ付箋をつけるのかというと、問題集を開かなくてもその問題集に

自分のできないところが残っているのが、外から見てもわかるからです。

付箋の着いたまま(つまり、できないものがそのまま残っている)の状態で

試験に臨むのですか?それができるとしたら、諦めているか、無謀なだけ

だと思いますよ。

かなり効率的に勉強できると思いますので、やって見ましょう。

すでにやっている生徒さんもたくさんいますよ。