2022年度 高校の教科書が変わる 数学編

2021.5.21|ウインロード通信


2022年度、いよいよ高等教育課程の教科書が大改訂です。高校数学はいったいどのように変化するのか?表でまとめてみました。
 

・現行版 数学A「整数の性質」の単元は、改定後 削除されています。
 

・数学Cが新設される
 

・現行版 数学Bの「ベクトル」が 新設の数学C に移行。
 

・現行版 数学Ⅲの「平面上の曲線と複素数平面」が 新設の数学C に移行

 

数学Aから「整数の性質」が削除されるが、難関大は必須なので、削除されたからやらなくていいなんてことにはならないでしょうね。

数学Cに盛り込まれている内容からすると、「ベクトル」は理系の子達だけ学習するのだろうか?

 

【現行版】                        【改訂版】

 

数学Ⅰ ・数と式

・図形と計量

・2次関数

・データの分析

数学Ⅰ ・数と式

・図形と計量

・2次関数

・データの分析

数学Ⅱ

 

・いろいろな式

・図形と方程式

・指数関数・対数関数

・三角関数

・微分・積分の考え

数学Ⅱ  

・いろいろな式

・図形と方程式

・指数関数・対数関数

・三角関数

・微分積分の考え

数学Ⅲ  

・平面上の曲線

・複素数平面

・極限

・微分法

・積分法

数学Ⅲ  

・極限

・微分法

・積分法

数学A  

・場合の数と確率

・整数の性質

・図形の性質

数学A  

・場合の数と確率

・図形の性質

・数学と人間の活動

数学B  

・ベクトル

・数列

・確率分布と統計的な推測

数学B  

・数列

・統計的な推測

・数学と社会生活

数学活用  

・数学と人間の活動

・社会生活における数理的な考察

数学C  

・ベクトル

・平面上の曲線

・複素数平面

・数学的な表現の工夫

 

 

 

 

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP