【小学生のうちに身に付けておくべき能力】算数編➂

2021.11.10|ウインロード通信

別府市・大分市の小学生の保護者の皆様、こんに

 

ちは。進学予備校ウインロードです。

 

今日は、ノートは無駄遣いせよについて

 

です。


★ノートは無駄遣いせよ

計算過程を書く練習は、広々としたスペースで行うのが良いです。試験の時は限られたスペースで計算していくことになりますが、限りあるスペースを有効に使いこなせるようになるのは、訓練してからでないと難しいものです。まずは、大学ノートのような広く使えるもので訓練していきましょう。ただ、ノートを与えただけで自由度を大きくしてしまうと、計算過程を書く訓練がうまくいかないことがあります。

 

例に挙げている「大学ノート」を使ってもらい自由に計算過程を書いてもらうと、いろいろなことが起こります。特に酷いと感じたのは、ノートの1行の中に分数を書き込んでしまうような使い方です。採点する私たちにも何が書いてあるのか分からない上、本人も数字を見間違ったり、見失ったり。これでは訓練にはなりません。

 

分数を書く時は最低2行は使う(1行は分母。もう1行は分子に使い、真ん中に分数の線を引く)。

 

式を書いたら必ず1行空白を残して次の段から書き始める(約分で書き込むスペースを残しておく)。

 

という具合に、分数計算に費やす行数は4行以上確保して進めていく。ノートがスカスカで違和感があるかもしれません。しかし、空白の部分が全く見えないノートの使い方をしていて、計算問題が得意になったケースは見たことがありません。算数が得意な子のノートは見やすい上、きちんと整理されています。

 

これはほんの一例で、まだまだ注意しなければならないことはたくさんあります。ここで全部紹介するのはなかなか厳しいですね(笑)ぜひ一度、お子様の算数ノートを開いてみてください。ぎっしり詰めて書き込んでいるノートは決して良い方向には進みません。

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP