2025年度(令和7年度) 新課程共通テスト科目が決定!【地理・歴史・公民編】

2021.11.12|ウインロード通信

 

現中3生必見!

あなたの受ける

共通テストから

大幅に変更されます。

「入学者選抜実施要綱の見直し予告」を、

文部科学省が公表いたしました。

令和7年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テストに関する検討状況について


 

新教育課程になり、科目名の変更・科目数の変化・科目間の内容の移動については

以前少し触れましたが、共通テストの出題科目・出題範囲が地歴・公民で科目を全面改訂、

理科で試験枠を統合、情報という教科が新設、数学Cの復活等、現行の共通テストと比べて

大幅に変更がなされます。

 

各教科のポイントを、必履修科目と合わせて何度かに分けてお知らせしていきたいと思います。

 


 

今回は、地理・歴史・公民についてです。

 

現行課程では、

「世界史A」「世界史B」のいずれかと、

「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」のいずれか、

「現代社会」と「倫理」「政治・経済」のいずれかが必履修科目。

 

新課程では、

「地理総合」2単位、「歴史総合」2単位、「公共」2単位が必履修科目で、

その他選択科目が「地理探求」「日本史探求」「世界史探求」「倫理」「政治・経済」となります。

共通テスト出題科目は、必履修科目と選択科目、「地総+地探」「歴総+日探」「歴総+世探」

「公+倫」「公+政経」の5科目と、3分野の必履修科目のみの「地理総合+歴史総合+公共」から

2分野選択した1科目の合計6科目から最大2科目を選択することになります。

なお、「公+倫」と「公+政経」の組み合わせのみ選択できませんが、それ以外の組み合わせ、例えば

「歴総+日探」と「歴総+世探」は選択できます。(歴史総合はそれぞれ異なる問題が出題される。)

また、「必履修3分野科目」を含む場合は、選択した2分野以外から1科目を選択しなければなりません。

 

共通テストでの教科選択が、若干ややこしいですが、公民科目から2科目選択は不可であることと、

3分野科目を選択する場合、2科目目は選択しなかった分野を受験し、3分野を網羅する必要があることが

ポイントとなります。

 

言葉の意味や、覚え方はもちろん、どの参考書・問題集を、いつまでにどこまで進めるかなど、目的やレベルに合わせた指導を行っています。教わるよりも、覚えることが多い科目だけに、体力と根気が必要です。

 

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP