こんにちは。進学予備校ウインロード別府校佐藤です。
小学3年生Hくん(算数・国語)
算数
倍数問題に入りました。
前回の授業で公倍数・最小公倍数を学習し、今回は約数・最大公約数の説明です。
やや苦戦している様子ですが、必死に問題へ取り組んでくれています。
定着するまでは先へ進めず、くり返し学習します。
国語
5年生の漢字と、文章の構成を考える問題
漢字は「書き順・音読み、訓読み・意味・使い方」を、いっしょに確認しながら書いてもらいます。
くり返し書くことが必要となるので次回おさらいから開始します。
文章題は抜き出し問題と選択問題を準備しました。
選択問題は、毎回、正解を選ぶだけではなく、間違った選択肢も確認しながら進めてもらっています。
正解の根拠を探す練習が、今後の読解力向上へ繋がります。
抜き出し問題も、正解するまで何度も文章を読んでもらい解いてもらいます。
小学5年生Rくん(国語読解力)
専用テキスト下巻での進行。
少し難易度が上がってはきたが、しっかりと時間をかけて解くことができる。
入塾時は、文章題が大の苦手で一人で文章に向き合うことも難しかった生徒です。
・言葉の意味調べ
・漢字のおさらい
・短い文章題を解く
といった、ベースづくりをバランスを取りながら進めてきた結果です。
まだスラスラと問題を解くことはできませんが、
根気よく向き合う姿勢が育っているので、今からもっともっと成長していきますよ。
コメントはありません。