鶴見丘高校6月ATが始まります。

2015.6.9|江本のつぶやき


明日から鶴見丘高校の6月ATが始まります。

 

連日、鶴見丘高校生達が自習室にやって来ては、塾が閉まるまで勉強して帰ります。

 

高1生達も前回の失敗を活かし、早めの準備を心がけている子達が多いですね。

 

中学校の中間テスト、期末テストよりもはるかに多い内容でハイレベル。

 

今回は自分たちなりにいいスタートが切れたようですね。

 

前回よりも成果が上がるといいですね。

 

毎日の少しずつの努力が、受験学年になった時に「大きなアドバンテージ」を与えてくれます。

 

これは、受験学年から本腰を入れて勉強し始めた子達にとってとても驚異です。

 

ウインロードの高校部は「演習量」を大きく確保します。体験に来られた時に思い描いていた「塾のイメージと違う」と思う子達もいらっしゃいます。

 

なぜこのようなスタイルをとっているのか?

 

これこそが「大学進学」に最も必要な力だからです。

 

はっきり言っておきます。

 

国公立大学や難関私立大学への進学を考えていて、1から10まで説明して教えてもらおうとする意識では合格は到底不可能です。

 

自分で読み解き、理解する力を育てる必要があります。

 

それが大学生になってから最も必要とされる力の一つだからです。

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP