偏差値について(6) 標準偏差とは⑥

2020.11.28|ウインロード通信



 今日は、標準偏差のもう一つの利用方法である偏差値計算への適用です。

 

数式で表すと \(偏差値=\displaystyle\frac{自分の得点-平均点}{標準偏差}✕10+50\) となります。この式から分かるように、偏

 

差値とは、①「平均点との差(偏差)」を➁「バラつきの大きさ」で割って10倍し、➂平均点をとった人

 

の偏差値が50になるように50を足すことで求まる値です。これは、得点分布が前回にも触れた正規分

 

布に近似できる分布であることが前提になっています。このとき、偏差値はおよそ20~80の間に収ま

 

るようになっています。

 

 得点分布が正規分布に近似でき、標準偏差が10のときの偏差値とデータ総数すなわち受験者数に対す

 

る割合をグラフにしたのが下図です。例えば、偏差値が70以上だと豪語する人がいたとすると、偏差値

 

70以下の人で受験生の97.7%を占めるので、偏差値70以上の人は100―97.7=2.3より上位2.3%の中

 

に居ることになります。

上図は「標準偏差の68%95%ルール」の偏差値ヴァージョンとなります。

 

 標準偏差についての話は今回で終了です。次回からは偏差値についての話です。   文責:金藤

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP