【別府の小学生のための個別指導】ハイレベル算数講座②

2014.11.13|ウインロード通信 江本のつぶやき

 

 

 

 

 

 

 

 

「何の倍数か?」を簡単に見抜く方法

1143213

 

さて、上記の数字はいったい何の倍数でしょう?この倍数の判定法は現在、高等学校の数学A(高校1年生)「整数の性質」で学習するものです。しかし、これは小学生でも簡単に理解できるすぐれた方法です。ウインロードのハイレベル算数講座でこの知識を身に着けた小学生たちに「おもしろい‼」と評判です(笑)

 

そんなに難しいものではありません。ここでは「よく出る!倍数の判定法」をご紹介します。

 

よく出る!倍数の判定法

2の倍数・・・一の位が、0,2,4,6,8 のいずれかである数

3の倍数・・・各位の数の和が3の倍数である

4の倍数・・・下二桁が4の倍数である

5の倍数・・・一の位が0,5のいずれかである

6の倍数・・・2かつ3の倍数である

8の倍数・・・下三桁が8の倍数である

9の倍数・・・各位の数の和が9の倍数である

 

いかがでしょうか?小学生がクイズ形式で楽しめる内容ですね。

 

あれ?「7の倍数の判定法」はないのですか?これは大人でもなかなか知らない知識ですが、こちらも勿論ありますよ。しかし、この判定法は上記の倍数よりも複雑です(^^;)これらを完璧にマスターした子達にはこっそり教えています。さらに興味深い「11の倍数判定法」や「13の倍数判定法」も存在します。

 

毎日クイズ形式で勉強して、しっかり身つけておくとバッチリですね!

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP